ホワイトパス&ユーコン鉄道の終点 Fraser からバスで約10分、Yukon Suspension Bridge に到着した。
この Yukon Suspension Bridge(ユーコン吊り橋)、如何言う観光名所なのか実はよく知らないんだよね (^^;
後に調べたところによると、Tutshi River に架かるこの吊り橋が出来たのは2006年で、長さは200ft(60.96m), 高さ57ft(17.36m)で年間約25,000人の観光客が訪れるそうだ。ただ営業してるのは 5/1 ~ 9/30 までらしい。
今日は5月6日なので、今年(夏)の営業が始まったばかりと言うことになる。
Visitor Centre にはこの場所を紹介する模型があり、ガイド(?)のおじさんが詳しい説明をしてくれる。
で、ガイドのおじさんと一緒にいるのがこの わんこ ! とても人懐っこくて、すっげー可愛い犬だ (^^;
この わんこ はどうやらここ(Yukon Suspension Bridge)の名物犬らくし、ウェブサイトに写真が載っていた。
それじゃ、そろそろその吊り橋に行ってみるか..?!
![]() |
Yukon Suspension Bridge Fraser, BC Canada |
![]() |
かあちゃんは高いところが苦手なので、橋の手前でお留守番。で、渡ってみるとそんなに揺れる訳ではない..!?
橋の中央付近から左右の景色を眺めてみる。ここは下を流れる Tutshi River の音しか聞こえない。ほんとに静かだ。
ついでに 下を眺めて見る.. ご覧の通り、橋の上は金網なので下が透けるて見えるが、別になんでも(怖く)ない (^^v
Visitor Centre に戻り、売店で暖かい飲み物と小腹も減ったのでマフィンを頂く。 当初、このツアーには ドリンクと軽食付 とあったので Free だと思ったら有料だった。ま、良いか大した金額じゃないしね。 でも、久しぶりにお金($)使ったな.. (^^;
ショップを覗いて見ると、いろいろな動物が描かれた缶詰を売っている。「 え、クマとかビーバーの肉詰め..? 」 と思ったが、棚の上にサンプルがあり、缶の中身はなんと 動物のぬいぐるみ だった!! あ~、びっくらこいた!? (^^;
テラスには大きなノートが置いてあり、名前が書けるようペンも置いてある.. 世界中から沢山の人がここを訪れてるようだ..!? 数ページ前を捲って見る。極僅かだが、これまでに数人の日本人がここを訪れたようだ。 で、勿論我が家も記念に署名した。
ちなみにこの場所は北緯59度28分(恐らく).. まさか自分が地球のこんな北の地まで来るとは、ほんと夢にも思わなかった。
再びバスに乗り、途中幾つか絶景スポットに停まりながら Skagway への帰路に着く。
往路は鉄道で越えた国境(アメリカ⇒カナダ)を、復路はバスで再び(カナダ⇒アメリカ)越える。今回の旅行は出入国が忙しい(2カ国間だが)。 国境を越えた所にある絶景(撮影)スポットで停車。
** この ↑ 写真、今回の旅行(DCL2011)で一番のお気に入り.. すごくアラスカっぽいでしょ?! あたりまえか.. (^^; **
その後、バスは見る見るうちに山を下って行き、途中アメリカ国境検問所に差し掛かったが、ガイドが書類を出して終りだった。
バスで山を下っていると川の対岸に往路で通った線路が見える。ほんとに山(崖)にへばり付く様に線路が敷かれている。 マジで実家のある田舎の路線にそっくりだ..!?
Fraser から約1時間、Skagway の街に降りて来た。人口は僅か800人 (600人とも言われている)の小さな街だが、俺の実家のある田舎との最大の違いは Skagway には空港がある ことだろう!?
ただ Skagway 空港の滑走路(RWY 2/20)は1本のみで長さも1100m位しかないので小型機しか離着陸できないだろうが…
![]() |
Broadway ST. Skagway, Alaska |
![]() |
散策&土産の物色をすべく、街中でバスを降りた。 ここ ↑ は Skagway のメインストリートである BROADWAY ST. それにしてもすごい名前だ、ブロードウェイとは..!?
通りの正面に見えるのが DISNEY WONDER.. ほんと、デカい!!
で、街中を散策しているととにかくジュエリーショップが多い。また民芸品はもちろんだが、少々怪しい(?)店もあった.. (^^;
BOMBAY CURRY なるカレー屋(?)発見!? 店の前まで行って見たが、DINNER営業前でどんな店か良く解らなかった。
そして、Skagway でも STARBUCKS 発見..!? すっげーよなぁ、何処にでも(?)あるもんなぁ、スターバックスって。。。
土産物を物色していると、瓶に入った金 を売っている。さすが、Gold Rush で栄えた街ならではの土産だ。
土産の中で俺がとても気になったのは ULU(ウル) と言う料理用ナイフ。何処にでもあるような土産を買うよりは、アラスカらしい民族工芸品のほうが良いと思ったが、さすがに刃物(ナイフ)を持って帰るのは少々抵抗があるので NG!!
スモークサーモンも幾つかあったが、サーモンは別の街で買う予定なのでこれも却下。結局大した物は買わず店を出た。
White Pass & Yukon Route
街のはずれ(港の近く)に、ラッセル車が停まっている。
ホワイトパス&ユーコン鉄道で実際に使ってる車両なのだろう。これで雪をかき分けながら進むのだろうが、すっげー迫力だ!? 今日通ったルートはさぞ雪深いんだろうなぁ。
さて、船(DISNEY WONDER)に戻りますか?
5:45pm オプショナルツアー&土産の物色を終え、DISNEY WONDER に戻って来た。
Yukon Suspension Bridge, City and White Pass Railway は、これまで観たこともない雄大な景色や普段は絶対味わうことのできない 無音の世界 を体感できたのは、とても貴重な体験だったかな。。。 (^^v
一旦 Stateroom に戻り、荷物や軽く着替えを済ませ Deck-9 へ。 夕食まであと2時間位だが、なにか食べたい (^^;
Goofy’s Galley でツナラップを、Beverage Station でコーラを貰い、軽~く腹ごしらえ.. が、写真撮るの忘れちまった。 空のお皿で大変恐縮ですが、ツナラップ.. とても美味かったんですよ!!
で、食後は昨日に引き続き今日も卓球対決だ~!!
![]() |
![]() |
7:56pm DISNEY WONDER は Skagway を出港。
出港を知らせる汽笛がなり、その後に “星に願いを” が流れた。船はゆっくりとバックしながら Skagway の埠頭から離れて行く。
先日来、船が出港する情景がとても好きになっちまった.. (^^v
![]() |
![]() |
DISNEY WONDER Alaska Cruise, 4th DinnerDeck-3 Triton’sEvening Attire : Cruise Casual |
8:15pm Alaska Cruise 4日目の夕食は Triton’s。ローテーションダイニングも今宵から2順目だ。
そして今宵のメニューは、Taste of Alaska. 今宵はアラスカの食材をたっぷり(?)喰える訳だ..?! (^^;
テーブルに着くといつものように Noel がメニューを持ってくる。 そして今宵も 『 Budweiser? 』 と聞くが.. 『 No thank you. 』
かあちゃんには 『 Apple Juice? 』 と確認する。Noel はかあちゃんが2日目からアップルジュースを頼んでいた事を覚えていた。
Jacque がいつもの笑顔でやって来て、今日はアラスカ・メニューであることを告げ、オーダーを取る。 さて、何喰うとするかな..?!
- Dark Rye Bread
- Trio of Salmon
- Alaskan King Crab Legs
で、今宵の Taste of Alaska.. かあちゃんの前菜は Trio of Salmon(スモークサーモン, グラブラックス, サーモンカナッペ)。俺の前菜は Alaskan King Crab Legs(アラスカキングクラブの脚)。カニなんて、久しぶりだぜ~ う、美味 (^^v
俺のスープは Creamy Velvety Fish Soup(タラのクリームスープ)。
Main Course は、Honey-Mustard Marinated Alaskan Salmon(サーモングリル, そうれん草と新じゃが添え)。サーモン好きのかあちゃんは前菜/主菜共にサーモン尽くし!!
俺の主菜は Roasted Pork Tenderloin(ローストポーク)。 Taste of Alaska のメインにはこの他に Elk Tenderloin(鹿)もあり、迷ったのだが Pork にした。でも鹿の肉ってどうなんだろう。 Tenderloin って位だからきっと柔らかいんだろうなぁ..!?
- Creamy Velvety Fish Soup
- Honey-Mustard Marinated Alaskan Salmon
- Roasted Pork Tenderloin
かあちゃんのデザートは Taste of Alaska Sweet Temptations と今宵も3種類の豪華盛り。その内訳は、Chocolate Truffle Torte, Vanilla Panna Cotta, Poached Pear Hazelnut Cake。
俺は贅沢にも Skagway Chocolate Truffle Torte と Sticky Fig and Walnut Pudding の2種類を頂いた (^^;
- Taste of Alaska Sweet Temptations
- Skagway Chocolate Truffle Torte
- Stickey Fig and Walnut Pudding
いやぁ、美味かった.. しかし船に乗ってからの4日間、本当によく喰ってるよなぁ.. (^^;
さて、今宵のタオルアート.. さすがにこれは 象 だと解る。
シャワー浴びて、PIXAR 映画観賞.. と言いたいところだが、明日のオプショナルツアーは出発時間が早い。遅刻する訳には行かないので、明日に備えて今夜は早めに寝ることにするか..?!
ただ、その前にちょっとだけ用事があるのでお出掛けして。。。
本日12877歩.. さすがに今日は下船したので、それなりに歩いたかな? では、また明日。