年末年始の休暇を利用してカウントダウン/ニューイヤークルーズへ!
今回はクルーズ憧れの地、世界三大運河の一つのパナマ運河と中南米をホーランドアメリカの ms Zuiderdam(ザイデルダム) で巡ります。
11ヶ月前に申し込みをした今回のクルーズ、ようやく出発の日を迎えました。
このクルーズの目次については下記をご覧ください。
ANAファーストクラスで行く憧れのパナマ運河クルーズ旅行記
パナマ運河クルーズ旅行の始まり
![]() |
|
2017年12月25日(月)
いつものように玄関先の写真から。
飛行機は26日午前中成田発なので家を出るのはその日の朝で良いのですが、今回はスペシャルな事情があり、前日の25日に出発します。
とはいえ、急いでいるわけではないので、昼過ぎにゆっくりと家を出ます。
午前中は普段通りに掃除や買い物をしたり。
これからクルーズに出かけるとは思えないほどのんびり過ごしました。
前回のノルウェーフィヨルドクルーズでは、慌てて家を出たため、キッチンの電気を付けっぱなしにしていたため、今回はきちんと確認して出発!
さあ、パナマ運河クルーズに出かけます〜!
自宅を出て最寄り駅から京浜xx線で日暮里へ。
いつもはスカイライナーで成田空港へ向かうのですが、節約のため今日は京成本線の特急で。(特急ですが、特急料金が不要)
ただし、通勤用のロングシートなので、荷物置き場があるわけではなく、大きなスーツケース2個を抱えての約70分の乗車、旦那は大変だったそう。
一方の私は、隣で爆睡です。^^;
16時過ぎ、成田空港到着。
でもすぐに空港を出て、バスに乗車。
成田エアポートレストハウス(Narita Airport Rest House)へ
バスに乗って到着したのは成田エアポートレストハウス。
今日は成田空港近くにあるこのホテルに泊まるのです。
このホテルは、とにかく成田空港に近い。
成田空港敷地内にある唯一のエアポートホテルです。
無料のシャトルバスを利用することもできますが、空港から歩いていくこともできます。
今回予約したのは、ツインルーム(禁煙)タイプです。
ここ最近は海外のホテルばかりで、日本のホテルに宿泊したのは久しぶり。
いやあ、日本のホテルはいいですね。
今や日常生活に欠かせないウォシュレットも完備!
スリッパや浴衣も用意されているし、アメニティも充実。
そして真冬なのに扇風機も。
成田空港敷地内にある唯一のエアポートホテルの体験記。旅行前に便利!(外部の姉妹サイトに移動します)
成田エアポートレストハウス Narita Airport Rest House | 無料シャトルバスもある成田空港から近いホテル
再び成田空港へ
荷物を置いたら、再びシャトルバスで成田空港に向かいます。
シャトルバスはおおよそ20分おきに運行しています。
夜の空港を散策し、夕飯を食べます。
今までじっくり見たことがなかったのですが、結構食べるところがあるのですね。
しばらく和食は食べれないだろうということで選んだのはこちら。
旦那は、天ぷら、お寿司、さらにおそばのセット。私は、天ぷらとお寿司のセット。
再びシャトルバスでホテルに戻り、本日は終了。
まだ成田に来ただけなのに、なぜかぐったり。。。
さあ、明日からはいよいよ本番です!
to be continued 2nd day
Fly to the Narita to FT. Lauderdale via Houston