![]() |
Copenhagen Central Station Copenhagen, Denmark |
![]() |
2015年9月8日(火) 8:30am いよいよ日本へ帰る日の朝を迎えた。あ~ぁ、つまんねーな?!
帰国日とは言え、北米東海岸から同日乗継で帰るのと違い、時間的にそれほど焦る必要はない。
と言うことで.. 朝の一服を兼ねて、ホテル&コペンハーゲン中央駅の周りを散歩することに (^^;
Copenhagen Kastrup International Airport
10:00am 朝の散歩(?)を終えホテルに戻り、荷物をまとめてチェックアウト、早々に空港へ。
先述したが、北米東海岸からの同日乗継で日本へ帰国する場合と違い、今日は夕方の便に乗れば、同日帰国(正確には+1日)が可能。午前中は観光もできるが、もう充分(?)かな?!
10:30am Copenhagen Kastrup International Airport に到着した。
まずはチェックイン.. 午前中なので空港内は多くの搭乗予定客でごった返している。それでも殆ど待つこともなく、搭乗手続きは終了。バッゲージを預け早々に完了した。
チェックインも完了し、身軽になったので一服がてら喫煙所に向う。北米とは違い、まだこの先(出国後)も一服できるのは、愛煙者にとって欧州とは良い国(?)かも?!
屋外の喫煙所からターミナル内に戻ると、Terminal-3 の一角に Global Blue のカウンターがあった。世界40カ国以上で実施されている。まぁ、簡単に言えば TAX FREE。デンマークでは、300DKK 以上の買物をした場合、税金が返って来るようだ?! ただ、申請するには買物したショップでの手続きが必要なようだが、残念ながら、我が家は300DKK以上の買物をしていないので、払い戻しは不可 (^^;
そうそう.. さっきの Global Blue の近くに 7-11 が、あった。コペンハーゲン(デンマーク)って、7-11 がほんとにたくさんある様な気がするのは俺だけかな?!
コペンハーゲン中央駅も含め、空港内も。我が家の周辺にはあまりないが (^^;
一服を終え、ターミナル内に戻り保安検査場へ。お贅沢にも(?)復路も Business Class なので、専用の保安検査場へ向う。保安検査場を出ると、そこは 免税店。おいおい.. なんだよ、いきなり(?).. つーか、出国してもまだ 金 使えってこと (^^;
ターミナル内を少し散策していると、ソク! Sushi と言う名の回転寿司のお店が。SIT TAKE EAT PAY。ま、確かにその通り..。ちょっと美味そう(?)と思ったが、回転寿司にしては、意外に¥¥(DKK)一貫あたりのお値段が高い。当然、パス!!
Scandinavian Airlines, Business Lounge
簡単にターミナル内の散策を終え、Scandinavian Airlines, Business Lounge へ。
落ち着いた静かな雰囲気の Business Lounge 内のソファーを確保。午前も早い時間だが、まずは俺はビールで喉を潤す。かあちゃんは今回の旅行でとても嵌った Cafe Latte を!!
早起きしたが今日はまだ朝メシを喰ってない。大変失礼だが、あまり美味そうな物がない?! まぁ、それでも多少なり胃袋に溜まる物を頂くことに。
北欧旅行最後の朝メシは、サラダ とマカロニ(サラダ?)。う~ん、やっぱりラウンジの品揃えは成田が一番かもしれない (^^;
1:30pm 既に2時間近くラウンジに居る。Flight Infomatioan を見るも我が家が乗るDusseldorf 行きの案内が表示されない。
3:45pm発 SK983 Tokyo/Narita 行。う~ん、東京(成田)行の直行便か~?! 確かに乗継なしで帰国できるのは楽だよね (^^;
そうこうしている内にやっと、Dusseldorf 行 SK627 の表示が。が、20分遅れの様だ?!
まぁ、Dusseldorf での乗継時間には余裕があるので、20分遅れ程度なら問題ないだろう。それでもまだ、SK627 to Dusseldorf 便の出発まで4時間以上もあるんですけど (^^;
こう言っちゃ本当に申し訳ないが、Scandinavian Airlines, Business Loungeは、食べ物の種類はあまり多くないが、ラウンジ内はとても静かで落ち着いた雰囲気が良い。因みにビールは、Carlsberg が呑み放題。こう言う所はやっぱ、デンマークだよね (^^;
そうそう.. 残念ながら成田空港のように Business Lounge 内に喫煙所はない。コペンハーゲン空港の喫煙所は Terminal-B の屋外にある。天気が良ければ良いが、雨の日など天気が悪い日はタバコ吸うのもちょっと大変かもしれない.. それでも吸うか?!
喫煙所の片隅には、タバコの自動販売機が設置されている。値段を見ると、1pack で50DKK(約¥1,050)って、高くねぇ?! Warnemunde 駅にあった自動販売機では、1pack 6EURO(¥846)なので、ドイツの方が若干安い。でも日本より高価だ (^^;
世界的に見ても喫煙者にとっては世知辛い世の中になったもんだ。何とかならんかね?!
一服後、Terminal に戻ると REGO のショップが。旅行者を模した人形が飾ってあるが、カメラ3台は多過ぎじゃねぇ?! 因みに今回俺は1台。カリブの時は1台増えるけどね?!
また Terminal の一角に baresso coffee が。ここは、マジで美味かったよなぁ (^^v
![]() |
Scandinavian Airlines SK627 to Dusseldorf Dusseldorf International Airport ( FI407 ) Copenhagen Kastrup International Airport. Terminal-B, #B9 Gate |
![]() |
4:20pm ようやく SK627 to Dusseldorf への搭乗時間が近づいてきた…。長かった?! まぁ、以前カナダ出張の際に Vancouver 国際空港 で4時間以上ひとりで待ってるよりは、今回はかあちゃんもいるから退屈じゃないけどね。ただ6時間空港にいるのは辛い(?) (^^;
SAS Business Lounge を後にし、Dusseldorf 行 SK627(B9)の搭乗口へ向う。搭乗口の Flight Information にもやはり20分遅れの表示が。ま、焦る必要ないから良いけどね?! 因みに SK627 Dusseldorf までの搭乗予定機は、AIRBUS 320。
5:35pm SK627 は CPH RWY04R から離陸。遂に(?)コペンハーゲンを後にする。
それにしても今回の旅行は本当に貴重な経験だった。
Dusseldorf までの飛行時間は約1時間。離陸後ほどなくして、Drink Service に続き、Meal Service になった。この後、NH210 で、夕飯を食べるがまだ少し時間がある。なので、最後の EUROメシ?!
![]() |
Scandinavian Airlines SK627 to Dusseldorf, Dusseldorf International Airport ( FI407 ) Dusseldorf International Airport. #V26 SPOT |
![]() |
6:32pm SK627 は DUS RWY05L に着陸。
ターミナルの搭乗口に向うと思いきや、Dusseldorf International Airport #V26 SPOT に駐機した。
あれれ、バス?! まぁ、往路(SK628)もバスに乗って駐機場からだったので、そんな気はしたんだけどね (^^;
SK627 を降り、バスに乗り込みターミナルへ向う。ターミナルの一角に ANA の機体が?!
Terminal-A, #A77 Gate には、ANA Boeing 787-881 が、駐機していた。これで一応、日本へ帰る為の飛行機は無事、Dusseldorf に到着している。さて、機体番号は?!
Dusseldorf International Airport
SK627 が到着した駐機場からバスで Terminal に向う。Terminal の外階段を昇ると、往路でも見た筋肉隆々のオブジェ(?) の脇に出た。
案内表示もしっかりあり、とても解り易い。小じんまりしているが、Dusseldorf International Airport 良いかも (^^v
Lufthansa Business Lounge
時刻は、6:54pm ANA NH210 to Tokyo/Narita 行きの出発までは1時間弱。
ただ搭乗予定時刻は 7:35pm、残り時間は40分くらいしかないが、往路でも利用した Lufthansa Business Lounge で、しばらく休憩する。SK627 で、軽食も喰ったので、かあちゃんはカフェオレを、俺はビールで喉を潤し、北欧旅行最後の一服に (^^;
![]() |
All Nippon Airways NH210 to Tokyo/Narita Boeing 787-881 JA822A Dusseldorf International Airport Terminal-A, #A77 Gate |
![]() |
7:30pm Lufthansa Business Lounge で軽く休憩した後、出国審査場へ向う。
出国審査を終え、Terminal-A, #A77 に向い、5分ほどすると早くも搭乗が始まった?! ゲートを通過し、窓1枚隔てた外には Boeing 787-881 JA822A が駐機している。
多くの搭乗者が、スマホやデジカメで搭乗予定機を撮影している。意外に人気の機種?!
7:57pm Door Close。そして、ボーディング・ブリッジが機体から離れていく。
Welcome Drink のシャンパンを呑みながら、その様子を見ていた。これで欧州ともお別れと思うとやはり寂しい。
外では地上係員が手を振り、NH210 の出発を見送っている。日本だけかと思ったが、ドイツの人もとても親切だ.. またね~ (^^/
8:14pm NH210 は、DUS RWY05R より離陸。日本へは11時間30分のフライト。
そうそう、俺の本来のライフワーク(?)からは若干外れるが、ANA B787-881 搭乗歴 を掲載してみた(外部の姉妹サイトに移動します)。改めて言うのも何だけど、飛行機って良いよね (^^v
Dusseldorf International Airport を離陸し、暫くして Drink Service になりシャンパンを頂きながら、夕闇迫るドイツ上空の空を望む。空の上から見る日の出前の景色も良いが、夕闇迫る空も何とも言えない美しさだ。やっぱり、空 は最高だね (^^v
因みにシャンパンと一緒に頂いてるアミューズは、スモークツナと若布のサラダ、かぼちゃのスープとバターナッツ、ミニキッシュロレーヌ。う~ん、至福の時間?!
First Meal Service
Drink Service に続き、First Meal Service。いつも通り(?)かあちゃんは洋食を、俺は和食を頂く。空の上でいただく暖かいご飯、なんと幸せなことだろう?!
![]() |
![]() |
< 洋 食 > | |
アペタイザー | スモークサーモン アップルとセロリアックのサラダ バルサミコソース添え |
< 和 食 > | |
前 菜 | いくら醤油漬け, 帆立貝黄味焼き, 秋刀魚梅煮, 鴨ロース煮 |
炊き合わせ | 里芋唐揚げ 蟹餡掛け |
小 鉢 | 白和え |
< 洋 食 > | |
メイン | チャーのロール仕立て 白ワインソース サボイキャベツのクリーム煮と共に 3種のブレッド バターとオリーブオイルと共に |
< 和 食 > | |
主 菜 | 平政煮付け |
御 飯 | 御飯, 香の物 |
汁 物 | 味噌汁 |
デザート | ココナッツスフレケーキ |
First Meal を頂きいた後、俺は特に観たいと思う映画もなかったので、寝ることにする (^^;
Second Meal Service
途中、何度か目が覚めたが成田到着2時間30分前、JST 0:00pm になった。
CAさんが到着前の食事はどうするか? と、聞いてきた。かあちゃんは、青さうどん と かおるカボス。俺はまたまたいつもの通り和食を頂く。さっきも喰ったが、久しぶりの和食は美味いね (^^v
![]() |
![]() |
< 和 食 > | |
口取り | 牛時雨煮, ひじき煮, 出汁巻き玉子 |
主 菜 | 鮭酒粕焼き |
御 飯 | 御飯, 味噌汁 |
Second Meal を頂いた後、成田到着まで僅かな時間だが、俺はまたまた寝た.. (^^;
2015年9月9日(水) 2:23pm NH210 は NRT RWY16R に無事着陸した。
地上走行の後、Narita Terminal-1 に到着すると思いきや、NRT RWY16R/34L 脇の駐機場に到着。タラップ車が横付けされ、バスに乗ってターミナルへ。
バスは第1ターミナルに到着し、入国審査場へ。難なく帰国審査も終了し、階下のバッゲージ・クレイムへ。コペンハーゲンで預けた3個のバッゲージも、無事に到着し、税関も何事も無く通過。到着ロビーでバッゲージの宅配手配を行い、久々の一服だ!
![]() |
9月9日(水) 5:00pm 今回の旅行も何事もなく、無事に最寄駅まで帰ってきた。だが、駅を出ると土砂降りの雨に。翌日、茨城県常総市に大きな被害をもたらした北関東・東北豪雨の基となった雨に我々も見舞われた。自宅まで僅かな距離だがしばらく待機し、止み間を縫って、帰宅した。
今回の北欧・バルト海クルーズ.. 旅行前、何故かとても渋っていた(?)俺だったが、いざ行って見ると俺の人生に於いて経験したことの無い様な風景や人々の出会いにとても感動した。生きてる間に必ず1度は訪れたいと思っていた、コペンハーゲン..。彼の地を歩けたことは、一生の想い出になるかも?! それでは.. See You HAL2016 (^^v |