![]() |
MS EURODAM Deck-9 Aft View |
![]() |
2015年8月31日(月) 7:30am 起床
昨夜は停泊してたので、船も揺れずよく眠れた!! いつもの通り、LIDO でコーヒーを入れ Deck-9 Aft の Sea View Bar 脇で一服する。昨日もそうだったが、今日もとても良い天気だ!! ただ今日は1日船内で過ごさなければ?!
コーヒーを飲みながら一服していると、デッキクルーが何やら救命ボートを組み立て出した。意外に短時間で完成した!! そりゃそーか.. 組み立てに時間が掛かってたら意味がねーし?!
ただ滅多にない機会なので、ボートの中を覗いてみる。ただ決して御厄介になりたくない (^^;
![]() |
![]() |
Deck-9 Midship LIDO |
朝のコーヒー&一服を済ませ、一旦自室に戻った後、今日も LIDO で朝メシだ!! (^^v
そう言えば、さっき Sea View Bar 前に救命ボートがあったが、救命胴衣を着たゲストが1組いた。クルーズ乗船日に行れる以外にゲストが参加する Boat Drill はない筈だが。
もしかして、クルーズ乗船日の Boat Drill に参加しなかったゲストのためだけの物なのか?!
で.. 我が家はまたまたいつもの通り、LIDO での朝メシだが、かあちゃんは パンケーキ、スクランブル・エッグ、ソーセージ と フルーツ各種。俺は数日前に喰ってから嵌ってる(?)オリジナル・オムレツ、 ハム、ポテトと 鰊の酢漬け、大(?)好物の ベリー・ペストリー、チョコレート・クロワッサン。朝から非常に豪勢だ?! で、鰊の酢漬け がとても美味い!!
LIDO での朝食を喰い終え、一服しようと思い Aft の Sea View Bar 脇の喫煙所へ向うと、” No Smoking ” の立看板が。デッキクルーに聞いてみると、どうやら燃料補給中のようだ!!
外を覗くと燃料給油船が、EURODAM に横付けしていた。う~ん、燃料補給中じゃ仕方ない。
一旦部屋に戻り、iPod やらカメラを携え Deck-11 Forward の CROW’S NEST へ出場する。
ジグソーパズのテーブルには、製作途中の新しいパズルが拡がっていた。図柄が今ひとつかな?! なので、かあちゃんは iPad で読書に耽り、俺は iPod でゲーム。ただ、バッテリーの減りが早い!!
![]() |
![]() |
Deck-9 Midship LIDO |
2:30pm ほとんど動いていないが、なぜか腹は減る。LIDO で、ちょっと遅めのランチにする。
LIDO のブッフェ・ランチは 2:00pm までなので、今日は作り置きのサンドウィッチとサラダを頂く!!見た目以上にボリューミーなので、かあちゃんとシェアする。野菜はたっぷり(?)摂らないとね (^^;
そして、もちろんデザートも頂く。EURODAM は本当にデザートの種類が豊富で、更に美味い!!
EURODAM のゲストは他船に比べ(?)年齢層が高い為か、デザートは甘さ控えめな物が多い。こう言っちゃ失礼だが、DISNEY FANATASY/WONDER で頂くデザートは、マジで甘すぎる!!
![]() |
![]() |
Cooking Show, ” Flavors of Baltic “Deck-2 Midship Culinary Atrs Center |
4:00pm Deck-2 Midship Culinary Atrs Center で開かれる Cooking Show へ。
因みに何処のレストランのシェフかは、残念ながら忘れちまった?!
で、今日の料理は2品..。まずは ビーフストロガノフ、もう一品は、ゆでたまごのサラダ と言うより、前菜に近いかな?!
3日前の洋上日に参加した Cooking Show もそうだったが、紹介される料理のレシピをもらうことができる。自宅に帰り、そのレシピを基に料理を再現することができるのだが、如何せんレシピは全て英語で書かれているので、料理を再現するには若干難しいかも (^^;
それは良いけど、Cooking Show で紹介された料理。できれば味見したいんだけどな?!
6:00pm EURODAM は、3番目の寄港地 ST. Petersburg の港をまもなく出港する。
先述したが、まさかロシアに来るとは思いもしなかった。ただ、もう一度位来ても良いかな?! 今回エカテリーナ宮殿しか見てないし、もし次回があるならエルミタージュ美術館見学だな!!
港から遥か先には、何やらスタジアムのような建物が建設されているのが見える。そう言えば、次のサッカー・ワールドカップ開催はロシアだった筈。あれ、サッカー場かな?!
あちこちで試合が行れるはずだから、きっと ST. Petersburg でも試合が行れるのだろう。
離岸する際に船のスクリューが港内の水をかき混ぜるが、まぁ何とも汚ねー水だこと..?!
自室のベランダから外の景色を眺めていると、ロシア海軍の艦船と思しき船が停泊している。更にしばらく進むと何やら 奇妙な建物 が現れた.. あれ何? 軍事施設? または刑務所?
![]() |
![]() |
Deck-9 Midship CanalettoEvening Attire : Smart Casual |
8:00pm 今夜は、Deck-9 Midship にある Canaletto でイタリアン・ディナーを頂く!!
ここ( Canaletto )は、LIDO の一角にあり、昼間は誰でも自由にテーブルを使うことができる。ただ夜になると一部が仕切られ、Canaletto に早変り。カバーチャージは $10 と低価格!!
クルーが持って来たメニューを見ると日本語訳が..。恐らく団体様御一行の添乗員が訳したのだろう?! でもそのお陰で我が家の料理選びがとても楽だ。
さて、まずは日本語訳されたメニューをゆっくり見て、今宵何を喰うか決めるとするか?! で.. まずは、一口サイズの おつまみ(?) から.. これ、美味い!!
- Salumi
- Seared Beef Carpaccio
- Ricotta Ravioli
かあちゃんの前菜は、Salumi。生ハムやペコリーノ・チーズ、ミニトマト、オリーブが載った一皿だ。
本場の食材なのか、生ハム( Prosciutto )が美味い!!
俺は、Seared Beef Carpacclo。牛肉のカルパッチョなんて、初めて喰うかもしれない。で、肝心なそのお味だが.. 超~美味い!!
更に、バルサミコ酢をほんの少しかけてみたら、また一段と美味さが増した!! マジで美味い v(^^)v
- Spaghetti Bolognese
- Grilled Lemon-Thyme White Sea Bass
- Tiramisu
前菜に続いてパスタを頂く。かあちゃんは、Ricotta Ravioli。リコッタ・チーズとホワイトソースは若干しつこい感じの味だが、意外に美味い!!
俺は、Spaghetti Bolognese。トマトソースだけのPomodoro も選べたが、やっぱり挽肉入りの Bolognese をチョイスした。これももちろん美味い!!
メインは夫婦揃って、Grilled Lemon-Thyme White Sea Bass を注文した。前菜に肉系を選んだので、メインはさっぱり(?)スズキのグリルにした。
最後のデザートも夫婦揃って、Tiramisu。いや~、Canaletto でのイタリアン・ディナーは大満足。PALO も良いが、ここはとても美味かった!!
Deck-3 Forward Main Stage
Back by popular demand! Concert pianist.
Tomono Kawamura
10:00pm 一昨日の夜に引続き、日本人ピアニストの演奏を聴き、今宵はこれで終了。
![]() |
Deck-4 Forward Stateroom #4007 ” Towel Art “10:40pm 自室に戻るとターンダウンされたベッドの上にタオルアートと明日の船内新聞が。でも、これ一体何??明日はいよいよ4番目の寄港地、Finland の Helsinki だ。俺にとっては14カ国目の国だ。一体どんなところなのか?! それでは本日はこれにて.. おやすみなさい。 |
to be continued 9th day
Helsinki, Finland