![]() |
|
MS KONINGSDAM Deck-9 Aft View |
|
![]() |
2017年1月4日(水) 6:30am 起床。いつもの通りサッと着替えを済ませ、カメラとタバコを携え、Deck-9 へと出場する。まず目覚めのコーヒーを飲んでSea View Bar でカリブの海を眺めながら一服する。今日は天気良さそう!!
![]() |
![]() |
Deck-9 Midship LIDO MARKET |
8:00am 今日も LIDO で朝メシにする。
俺の朝メニューは徹底してオムレツ!! 今朝も仲良くなったクルー( フランシス )が作ってくれた。
KONINGSDAM でもオムレツは大人気!! 数人待ちは当たり前。だが、フランシスは俺の顔を見るなり、『 Hi Taxxxx, Good Morning. 』 と声を掛けてくれ、俺のオムレツを作ってくれる。
かあちゃんの朝メニューは、これまたいつも通り数種のフルーツ。 ペストリーとスモークサーモンも食べるようだ。かあちゃん、日に日に量が増えている?! まぁ普段は朝からこんな豪華な朝メシ喰えないから、このチャンスは逃せない。
窓際で朝メシを喰いながら外を眺めていると、CELEBRITY ECLIPCE, CARNIVAL PARADICE が到着した。そしてもう一隻、Pullmantur と言うクルーズ船が到着した。Pullmantur.. う~ん、聞いたことないぞ?!
9:45am 上陸準備を整えた後、まずは Deck-2 Midship Queen’s Lounge へ向う。Grand Cayman は大型クルーズ船が接岸できる港(埠頭)がないので、上陸するにはテンダー・ボートを利用するしかない。で、まずは乗船用の Tender Ticket が必要だ。
Queen’s Longe でチケットをもらい暫く待機。20分程待って乗船の順番になった。
Deck-1 Gangway から外に出ると、Tender Boat は KONINGSDAM 積載のLife Boat だった!! 船内は意外に広くかなり多くのゲストが乗ることができるようだ。
で、その Tender Boat の Pilot が中々のイケメン!! かあちゃん、かなりお気に入り!
10分弱で、埠頭に到着。今日の海、見た目は凪いでいるように見えるが下船する際、Tender Boat は大揺れ~!我々の後ろにいた Tender は暫く接岸を見合せていた。
![]() |
![]() |
Grand Cayman, Cayman Island |
|
![]() |
10:20am 今回4か所目の寄港地、Grand Cayman(George Town)に上陸した。
2014年GW(DCL2014)以来の Grand Cayman。まさか3回も来ることになるとは?! ただ今日もそうだが、過去2回も Grand Cayman はとても良いお天気に恵まれている。
先述したが、3度目の Grand Cayman。今回もまたエクスカーションは入れていない。またも自力観光と言うか、適当にと言ったら失礼だが、まぁ適当にブラブラ街歩きする?!
セキュリティ・エリア内には数軒の土産物屋が軒を連ねているが、特に見なくても良いか (^^;
ブラブラ街歩きと行っても、残念ながら特に行きたい(見たい)ところがある訳ではない。
KONINGSDAM で PORT GUIDE をもらったが、あまり興味を示すよう場所が無い。セキュリティ・エリア内の地図を見ていると、この近くに Fish Market があるようだ?!
セキュリティ・エリアを出て左側を進んで歩いて行く。
George Town は港から向って右側に多くのショップやレストランなどが軒を連ねている。
埠頭の近くでは、シュノーケリングをしているグループが。恐らくどこかのクルーズ船のエクスカーションなのだろう?!
ふと目に入ったビルの案内板。日本の某金融機関の子会社(?)の名前が書いてある。昨年4月世界中を騒がせたパナマ文書。確かここ( Cayman Island )も租税回避地として多くの企業が事務所を置いていると聞いたことがある..。俺には関係ないけどね!!
で.. 暫く歩いてたが、Fish Market が見当たらない。また炎天下なので、早くも少しバテて来た。と言うことで(?)早々に撤収する。
港方面に戻る際、生首(?)が!! 美容院(?)の練習用品なのだろうが、道路沿いに置いておかなくても良いだろうが (^^;
繁華街(?)に戻り、ブラブラしてみる。我が家お気に入りの Burger King を発見!! ただ前回(HAL2015)、コペンハーゲンの Burger King は正直言って、不味かった。
港のすぐ近くにある Jimmy Buffett’s Margaritaville。ショップやレストランが入ったビルは冷房も効いていて心地良い。俺は駐車場側にある喫煙所で一服する。5年前初めて来た時同様(?)、駐車場内では相変らず、にわとりが闊歩 していた (^^;
ひとしきり涼んだところで、船に戻ることにした。帰り際、初めてここに来た時に見た教会( Elmslie Memorial Church )、館内のステンドグラス がとても綺麗なので見学した。
左側通行の Grand Cayman では、日本の中古車がとても多い。港のセキュリティエリア脇にある駐車場に停まっているマイクロバス。以前書かれていただろう社名がスプレーで消されていた。
そうそう、初めて来た時(DCL2012)に見て大ウケしたのは、xx配管工業 xx県xx市 TEL:xxx-xxxx と書かれた車だ!! まだ現役かな (^^;
![]() |
![]() |
Deck-9 Midship LIDO MARKET |
0:45pm 2時間強の Grand Cayman 街歩きを終え、一旦自室に戻り荷物を置いた後LIDO へ向い、料理を取る前に、例のマシン(?)で手を洗う。その時間は、僅か12秒!!
だが、濡れた手は紙タオルで拭く。乾燥までやってくれれば、とても エコ なのだろうが?!
かあちゃんのランチメニューは、2種類の 巻き寿司、ミニ・サラダ と デザート を3種類!!
ブッフェ・スタイルの LIDO MARKET のランチ。KONINGSDAM はほぼ毎日(?)のように巻き寿司が用意されている。EURODAM はそうじゃなったような気もするが?!
で.. 俺のメニューはまたも アジアンランチ と ミニ・サラダ。KONINGSDAM もEURODAM 同様、アジアン・コーナーがある。時にはコッテリした洋食(?)も良いが、やはり食べ慣れた(?)、米/麺類は良いよね?! そうそう、勿論 デザート は欠かさない。
LIDO でのんびり..、また、たっぷりランチした後は、いつもの GREENHOUSE SPA!!
カリブの碧い海を眺めながら、Thermal Suites を堪能していると、いつの間にやら(?)夫婦揃って ..zzz… あまりの気持ち良さについつい眠ってしまう。でもマジで最高だ。
GREENHOUSE SPA で心も身体もリラックス!! 喉も渇いたので、Deck-9 Midship LIDO POOL side へ。かちゃんは、GELATO で Strawberry Shake をゲット。ただ有料なのがとても残念だ。俺は DIVE-IN のポトテをつまみに Budweiser (^^v
ひとしきり休憩した後、今度は Deck-12 Forward CROW’s NEST で読書に耽る。
Holland America は今回で2回目。前回(HAL2015)同様ほとんど部屋にない。DISNEY CRUISE と比較するのは失礼だが、子供が少ないのでとにかく静かだ!!
CROW’s NEST でしばらく過ごし、自室に戻る途中、プールサイドに大量のタオル?! それにしても凄い量!! これを洗うクルーはさぞ大変だろう.. 改めてクルーに感謝!!
![]() |
![]() |
Deck-2/3 Forward WORLD STAGESaxophone Instrumetals ” TOMMY PROULX “ |
7:15pm 今宵のショーは、サックスによる単独ライブ(?)。単独、とは言ってもバックバンドが付く訳だから微妙だが。因みにバックバンドはこの船の専属でKONIGSDAM BAND と言うらしい。
で、サックスの演奏だが当初はあまり興味がなかったが多少なり知ってる曲もあったので、それほど飽きなかった (^^;
![]() |
![]() |
Deck-3 Aft DINING ROOMEvening Attire : Smart Casual |
8:15pm 今宵のディナーは2日振りに DINING ROOM で頂く。かあちゃんは、ここ数日少々食べ過ぎ気味(?)なのか、今宵は前菜はなし。本当は俺も食べ過ぎ気味なのだが、貧乏性なのでいつも通り前菜とスープを頂く。今宵は海老づくし!!
そして、かあちゃんのメインは Seared Scallops with Black Bean Salsa。俺のメインは、Beef Stroganoff。メインには、かあちゃんも俺も 米 が付いてるので今宵は見た目以上にボリューミーだ。何しろ、いつも通りパンも付いてるしね!!
ボリューミーとか言いながら、結局俺は今宵も完食した。いや~腹いっぱいだ (^^;
![]() |
![]() |
Deck-8 Aft Stateroom #8191” Towel Art “ |
自室に戻りといつものようにターンダウンされたベッド上には、Towel Art と共に明日の NAVIGATOR が置いてある。昨夜もそうだったが、Ayuさん.. これ何?
さて、明日は今日に引続き3度目の COZUMEL だ.. では、本日はこの辺で。。。
to be continued 8th day
Cozumel, Mexico