観光タクシーで奄美大島を巡る その2【横浜発着クルーズ旅行記⑥ Day3-3】

2018年日本発着クルーズ

 

奄美大島観光 〜アランガチの滝から東シナ海側へ、奄美大島横断〜

奄美大島のアランガチの滝

奄美大島観光はまだまだ続きます。

さらに車を10分ほど走らせ、細い道に入っていきます。
到着したのは、落差30mのアランガチの滝。
下段が2つに分かれているのは珍しいです。

近くに休憩する場所もあり、旦那はベンチで一服していました。

奄美大島の今里集落
タバコ休憩も無事に済み、車は峠を超えて東シナ海側にでます。

車を降りて、高台から海を眺めます。

下った先にあるのはカツオ漁が盛んな今里集落です。
そして今里の目の前に立つ島は立神(タチガミ)。
神が降り立つ小島で、集落の路地はこの立神に向かっているそうです。

奄美大島の徳浜の断崖
海沿いの道を名瀬方面に向かいます。

ここは徳浜の断崖と言われている場所で、名音トンネルの脇にあります。
約800年前の鎌倉時代の大地震で現れたと言われているそうです。
高さは172m、圧巻です。

奄美大島の徳浜の断崖
断崖は海上にそそりたっています。

奄美大島の戸円にあるロウソク岩
徳浜の断崖から数分行った場所にある戸円という集落。

展望スペースから海をみると、海から突き出している岩があります。
秋の一定の期間、沈む太陽の位置のタイミングによって、岩の先に陽があたりロウソクのようになるそうです。

残念なことに、今は春。そして曇りで今日はほとんど太陽は出ていません。。。

奄美大島観光 〜高床式倉庫の群倉〜

奄美大島の群倉
さらに15分ほど走り、次に案内されたのは、「群倉(ボレグラ)」です。
最初この漢字(郡倉)が読めませんでした。。。

高床式倉庫の群倉
釘を1本も打っていない奄美独自の高床式倉庫で、穀類を貯蓄するために使われていたそうです。

奄美大島観光 〜奄美野生生物保護センターで島の生物を知る〜

奄美野生生物保護センター
群倉からわずか数分の場所にある奄美野生生物保護センターへ。

ここは奄美群島の生き物や自然を保護するための環境省の施設です。
アマミクロウサギなどの希少生物の調査、研究のほか、マングースの除去なども行っています。

入館料は無料!

奄美野生生物保護センターのセンター内
奄美群島8島に生きる生物をそれぞれの島ごとに紹介しています。

奄美野生生物保護センターの展示物
森に住む鳥などの剥製が展示されています。

奄美野生生物保護センターのアマミノクロウサギの剥製
こちらが奄美大島と徳之島にしか生息いない アマミクロウサギの剥製です。

近年マングースに捕獲されてしまったり、交通事故にあったりするなどして減少しているそうです。
アマミノクロウサギの歌もあるそうです。♪

奄美野生生物保護センターの展示物
この保護センターだけではなく、行く先々でドライバーの方がいろいろと説明してくれました。
また車内でも奄美のことを教えてもらいました。

奄美大島観光 〜大浜海浜公園・見はらし広場から夕陽は見えるか?〜

大浜海浜公園の見はらし広場
最後に案内されたのは、大浜海浜公園の見はらし広場です。

大浜海浜公園の見はらし広場から見た奄美海洋博物館
眼下には東シナ海が広がっています。
お天気がよければ海に沈む夕日を見ることができるそうですが、この日は残念ながら曇天。。。

下に見える建物は奄美海洋博物館です。
博物館ではウミガメにエサをあげることもできます。

奄美大島のビーチ
ビーチに降りてきました。

青い空 碧い海 白い砂!

というわけにはいきませんでしたが、雨が降らなかっただけ良しとしましょう。

以上で約4時間の奄美大島観光は終了です。
ここ大浜海浜公園から市街地を通り約20分程度で港に戻りました。

これが今回巡った奄美大島の観光地です。
自力では行けない多くの場所を案内してもらうことができ、本当に観光タクシーをお願いして良かったです。

旦那は奄美大島が大好きになり、また訪問したいと言っています。もちろん私も!

今回のクルーズで寄港しなければ、恐らく来ることはなかったと思う奄美大島。
クルーズが新たな出会いを作ってくれました。

名瀬港に出ていたお店
港では何店かのお店が出ていました。
黒糖くるみ、黒糖アーモンド、それに運転手さんがお勧めしくれたパパイヤの味噌漬け(本当は漬け物が欲しかったがなかったので)を購入しました。

自宅に帰ってから食べたのですが、黒糖くるみが超・超美味しかったです。
追加で購入しようと探したのですが、近所では売っておらず。ネット販売していないか鋭意捜索中。笑

あとは、鶏飯が食べれなかったことが心残り。
また来るぞ~、奄美大島!

再び来ることを心の中で誓いながら、船に戻ります。


to be continued 3rd day

次の旅行記へ(day3-4)

前の旅行記へ(day3-2)

旅行記の目次へ

タイトルとURLをコピーしました